とやの全力雑記ブログ

元ロードガチ勢、現在は趣味で健康のためにロードに乗っています。イラストをCLIP STUDIO PAINTで練習中。過去記事はアメブロからどうぞ。

MENU

手組ホイール 試作2号 仮組み編(リアのみ)

手組ホイール試作1号「ウルフ」の剛性が魔改造鉄下駄の魔剛性の足元にも及ばないと気付いたわけで、今度は軽さは度外視し超剛性な手組を作ってやろうと、新しく計画を立てていたわけですが、

shoya-kenkouotaku2.hatenablog.com

ようやく全てのパーツが揃いました。

というわけで、満を持して組みます。

今回の試作2号のパーツ

f:id:shoya-kenkouotaku2:20210305113342j:plain

DT SWISSコンペティション2.0-1.8-2.0mm 292mm ブラック10本 シルバー10本

DT SWISSチャンピオン2.0mm 282mm ブラック20本

DT SWISSアルミニップル2.0mm 12mm×100個

FH-R7000通称105ハブ

TNI AL22 32H

こちらが今回用意したパーツです。

 

ハブやニップルは売っていましたが、リムはあちこちで品切れ、スポークも品切れや品薄が続出、なぜこんなにも手組のパーツが入手困難になっているのか、色々ググってみると、

・コロナ禍で世界的自転車大ブーム再来

・世界中で自転車注文が殺到

シマノ 世界的自転車大ブーム再来で過去最高の売上増 過去最高の利益でウハウハ

・海外生産の自転車部品は自国の供給で精一杯で、日本まで供給する余裕がなく日本はほぼ放置状態

・世界各国の自転車部品工場が需要拡大で労働基準法を無視した過酷な労働をさせられ悲鳴を上げ、フル稼働するも生産が追いつかない状態がもう1年くらい続いていて需要に追いつく気配がない

と、数年前では想像すらできなかった事態となっているようです。

アニメ・漫画の弱虫ペダルで自転車ブームに火が付き、コロナ禍でも火が付く。

自転車は時代の立役者に間違いありません。

もう自転車は人類にとってスマホと同じくらい必須な物。自転車なしでは生きてはいけません。スマホが無い生活なんて考えられないのと同じで、ロードバイクが無い生活なんて考えられない!(私情)

次はどんな理由で自転車ブームになるのでしょうかね?

試作2号仮組み

試作1号のリアは24Hのヨンロクイタリアン組でしたが、試作2号は32Hのヨンロクイタリアン組です。

ヨンロクとはフリー側を2クロスで組み、反フリー側を3クロスで組むやり方です。

2クロスは別名4本組、3クロスは6本組と呼ぶそうなので、ヨンロク組というわけです。

この組み方は左右のスポークテンション差を若干埋めることができるようです。

スポークテンション差が埋まれば剛性のあるホイールになるとのこと。

f:id:shoya-kenkouotaku2:20210305113404j:plain

試作1号「ウルフ」のリアを過失により破壊してしまった時、リム交換をする際のやり方をそのまま今回の仮組みに流用してみましたが、

shoya-kenkouotaku2.hatenablog.com

ぶっちゃけると32Hでは余計にわかりにくくなり、結局バラバラの状態で組み直しましたΩ\ζ°)チーン

試作2号 仮組み 失敗例

f:id:shoya-kenkouotaku2:20210305113347j:plain

なんとか仮組み終わりましたが、ここでダウトが発覚。

このホイール、実は左落としで組んでしまっています。

 

ヨンロクイタリアン組をするときはスポークを通すときに、自分の正面から見てフリー側を上にし、上のフランジにスポークを落とし、下のフランジは上のフランジの位置から右側に落とさなければならないのです。

これを僕はフリー側を下にして右落としにしてしまいました。

これでは左落としとなってしまいます。

↓のむラボさんの記事に詳しく載っています

pass13.blog.fc2.com

 

もしもこのルールを破って左落としで無理矢理ヨンロクイタリアン組をするとどうなるかというと、とある部分のスポークはダルダルになり、とある部分のスポークはメチャクチャにテンションが上げられた状態となります。

これではホイールが壊れてしまいます。というか、まともに組めません。

 

はい、全バラ確定です(´・ω・`)

f:id:shoya-kenkouotaku2:20210305113358j:plain

意気消沈しつつも組み直し、ようやく完成!

ブラックスポーク75%、シルバースポーク25%と、ちょっとビジュアル的に手を加えて組んでみたことを建前にして、実は同じ色のスポークが必要数手に入らなかったから仕方なく違う色を組み込んだというオチなのですが、主観で違和感をそれほど感じないので安心しましたε-(´∀`*)ホッ

 

手組ホイール 試作2号 重量測定

今回の試作2号は軽さを捨てて剛性重視にしました。

津末サイクルの元プロ選手店長Kさんが言うには、ホイール全体の重量が重くても外周部分が軽ければそこまで脚に来るホイールではないとの話を詳しく聞いていたので、外周部分を少しでも軽くすべく、今回は真鍮ニップルではなくアルミニップルを採用しています。

f:id:shoya-kenkouotaku2:20210305113353j:plain

重量は974g

作った手組の中でダントツの重量級となりました(;´Д`)

その差、試作1号の180g増

魔改造鉄下駄に比べるとおよそ120g減

この重量差は果たしてどんな影響があるのか。

どのくらいの剛性になるのか。

 

 

次回は実走編です。

 

ではでは(^-^)/

 

 

 

役に立った!面白かった!と感じていただけた方はポチッと押していただけると次の記事を書くモチベーションに繋がります!

↓↓↓よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ